国際ソロプチミスト鹿児島主催「『夢を拓く』2021鹿児島ユースフォーラムオンライン」を開催しました。
ユースフォーラムはクラブにとって1981年「青少年セミナー」として初開催して以来、時代のニーズにそって変化しながら隔年必ず行ってきた主要プログラムです。
今年は、オンラインでのチャレンジとなり、ユースたちにとっても勇気ある挑戦となったようです。
終了後さっそく、参加ユースから、「今日はありがとうございました!最初誘われたときは不安だったんですが、参加したらとても楽しくて、たくさん成長するきっかけになりました。普段ならぜったいに聞くことのない方から話を聞いて、自分の可能性の大きさを感じて、今すごくわくわくしてます!また機会があれば声をかけてください!」とメッセージをいただきました。
グローバルに活躍されている若いファシリテーター、ゲスト、テクニカルアドバイザー、大学生たちがこのユースフォーラム成功のためにソロプチミストチームに加わって下さり、真心と情熱でソロプチミストをも触発してくださいました!
朝、不安な表情をみせていたユースたちは、次第にたくさんのことを気付き、新しい発想に胸を膨らませ、終了後のオンライン交流会では満面の笑顔で楽しそうに語りあっていました。
コロナ禍を配慮し、YouTubeライブで見守ることになった会員たちとも全員で、ユースたちの「夢を拓く」サポートができた喜びを分かち合っています!!
ユースフォーラムの模様は、MBC、KTS、南日本新聞で報道していただきました。