8月5日(月)福岡市JR 九州ホールで国際ソロプチミストアメリカ南リジョン2019ガールズカンファレンスプログラム開催されました。九州全域から集まった60名の女子高生が一堂に会し、夢や目標を語り合い、障害を乗り越える方法などを討論しました。
午前中 弁護士として活躍する会員(世良洋子さん)と九州旅客鉄道株式会社で駅長として活躍している会員(香川美津子さん)の卓話があり、ビュッフェ形式のおいしい食事をいただきながらのフレンドシップ・パーティー、お友達作りゲームが行われました。
午後からはワークショップ・グループ討論です。国際ソロプチミストアメリカ南リジョン2019ガールズカンファレンスプログラム「夢や目標を追求する」「障害に立ち向かう」というテーマでグループ単位での討論を行った後、「私の夢・私の目標」を大判の紙に表現し、壇上で発表する形式でした。10グループそれぞれの個性があふれる発表が行われ、自分たちの思いを形にすることを学びました。
講評では、来賓として招かれた 国際連合人間居住計画(ハビタット)福岡本部(アジア太平洋担当)本部長 是澤 優様からの温かい励ましのことばをいただきました。
最後は参加者全員での記念撮影。ふだん出会うことのない他の高校の生徒との出会いは貴重な機会で、それぞれが交流を深め、刺激をうけた一日でした。
今後ますます参加されたガールズたちの夢が拓かれることを願っております。